Ski Pro Shop Daa

HOME Ski Tune Up Boot Tune Up DAY FLASH Collection Stainless Ski Daa Club Grow Up Ski School Calendar Event Album Movie Ski Magazine Mailing Service Access BBS Mail サンビレッジ茜
福岡県北九州市八幡西区割子川
2−16−10 Kビル

TEL 093−622−6010

FAX 093−622−6011

スキープロショップ Daa

oda@skidaa.com

Daa CLUB 活動記録

Daa Club album

Daa club 月例会の記録を保管しています。

2008" Daa CLUB report

北海道アドベンチャーツアー!

期日:2008” 12月12日(金)〜15日(月)

会場:キロロ・イワオヌプリ・テイネスキー場

内容:もっと楽しく!もっと自由に!

 

 

 

 

子どもたちは初めての北海道!!!
なので・・・あまりごちゃごちゃ言わずに楽しませてあげながらレベルアップできるように13日(土)〜14日(日)の二日間、粟野デモレッスンに参加することに。。。

一方、一般社会人代表のしゅんちゃんは、私とともに・・・死んでも知らんぞアドベンチャーツアーにチャレンジ!子どもたちと同じく、13日(土)〜14日(日)の二日間に渡ってイワオヌプリにてパウダーガイドの瀬戸直人さんにガイドをお願いしてバックカントリー!登って、滑って!誰もいない天空のパウダーを満喫できました。


キロロナイター!
到着後はナイターですが・・・滑り台みたいなコースですので飽きちゃうんですよね。

お別れ!
ここで一旦お別れです。粟野デモレッスンでの成長が楽しみです。

小樽寿司!
子どもたちはマウンテンホテルのバイキングに夢中でしたが我々は小樽での寿司に夢中でした。。。

寿司が好き!
当たり外れがある小樽寿司。今回は大当たりでした!

イワオヌプリ!
ニセコのホテルから車で移動します。

スノードライブ!
これも楽しいです!

ニセコ五色温泉!
今回は、ここからスタートします。

ビーコン!
雪崩にあえばビーコンで探知してもらって15分以内に掘り出してもらわないと確実に死が待っていますが・・・

お守り!
一人だけで持っていても・・・遺体発見までの時間短縮装置になるだけです。

スノーシュー!
初日はとりあえずこれで登りました。

行くぜっ!
不安がありますが、ガイドの瀬戸さんがいますので安心です。

スタート!
ボチボチと歩きます。

ゾンデ!
使い方を・・・
雪に埋まったら・・・こうやって突き刺して探すんですよ!

登る!
林の中ではスキーが引っかかります。。。

コーヒータイム!
瀬戸さんが持ってきてくれた紅茶でティータイムです。

見えてきた!
目標地点が見えてきました!

マイペース!
瀬戸さんのガイドがいいので初心者でも安心して登ることができます。

あと10m!
って言ってくれるのですが・・・最後の斜面が苦しい。。。

登る!
ひたすらに登りましたが・・・瀬戸さんのおかげで思ったよりは楽でした。

山頂!
いい景色ですよね。

行くぜっ!
登ることばかり考えていたので・・・滑り方を忘れちゃいました。。。

快感!
それでも滑り出せば何とかなるものです。

絶好調!
今日まで積み重ねた練習の成果が現れていました。

ベストショット!
今回の中で一番のショットですね。海外にいるみたいです。

シュプール!
いいラインがかけたかな?

またのぉ!
瀬戸さんのおかげで安心して気持ちよく滑ることができました。


二日目!

新兵器!
今日はこれで登ります。他にも流れ止めやパウダー用のリングなど、いろいろなアイテムを持っていたのですが今日まで使いきれてなかったようですね。

ニセコ天気!
晴れたかと思えば直ぐにガスったり・・・15分ごとに変化しているような独特の天候です。

今日の目標!
今日は昨日とは反対側を登ります。

スタート前!
登りきったら・・・まずは一服ですね。

行くぜっ!
今日の雪はスキーがよく滑り、昨日とは違った快感を楽しむことができました。

ネタ提供!
スキーが抜けすぎて・・・クラッシュ!

今日のシュプール!
これは瀬戸さんのシュプールです。いい絵を描きますね。

快感!
今日も快感を。。。

ごっつぁんです!
美味しいパウダーでした。

今日の昼ごはん!
今日はこれを頂きました。

シュプール!
山麓からは、こんな感じで見えます。

昨日の昼ごはん!
昨日はここを滑ったんです。

激ワルオヤジ!
暴れん坊将軍でした。

ニセコ五色温泉!
いいお湯です。


合流!
二日間パウダーを楽しんだ後は子どもたちと合流!
サッポロビール園でジンギスカン!
子どもたちは普通の焼肉と思っているらしい。。。
ゆうし あつし は、豚肉と・・・ けんし は、牛肉!だそうです。。。

涙!
あまりの美味しさに泣いてます!?


最終日!
最終日はテイネスキー場でコブレッスン!
結果はご覧の通りですが・・・30度近い斜面なので無理もないですね。
来シーズンまでには滑れるように頑張りましょう!


千歳空港!

ランチ!
少し時間がありましたので昼食。

けんし!
今さらこれはないでしょう。コブ滑る前にしてくれろ。。。

早食い!
遅い奴は置いていかれますので必死です。

白い恋人!
全員これですか?

金属探知機!
福岡空港では子どもたちは全員引っかかりました・・・ポケットの中からおもちゃや小銭が出てきてましたが・・・帰りは学習していましたね。

機内サービス!
CAのお姉さまが来ると寝たふりをする けんし!勝手にご機嫌な あつし。

ゆうし!
嬉しくてしょうがないみたい。。。

爆睡!
私も含めてみんな死んでました。。。

さて、3泊4日にて行った Grow Up Ski School 北海道アドベンチャーツアー!
普通のスキーツアーと比べれば多少割高となりますが、内容からすれば十分に元は取れたと思います。この時期に年末年始の強化合宿前に行ったことはフリースキー滑走を通じて大変重要な意味があります。いきなり強化合宿に参加しても滑り込んでいる子どもたちにはついて行くことができず、ゲートトレーニングをいきなり行っても結果は見えていますからね。そういった意味でたくさん滑り込むことができたのは今後の合宿のための合宿になり、収穫は大きく、今後の合宿が楽しみです。

何かとお金のかかるアルペンスキー!
今回はもうひとつの狙いとして、スクールでは物足りないが・・・トップジュニアではないので、そこまでは・・・という子どもたちのためのキャンプでもあります。海外合宿や長期滞在合宿に参加しているトップジュニア選手と比べればリトルキャンプでしたが、それでも参加できない子どもたちがいるのは事実です。また、学校との兼ね合いを考えると長期合宿ができるのは年末年始や春休みに限られてきます。それでもトップジュニアの子どもたちに少しでも追い付きたい・・・そんな思いで参加している子どもたちに応えるべく、効率よく!合理的に!組み立てたキャンプでした。やるべきことをしっかりと行ってくれれば、これだけでも十分に追い付けるチャンスはあるので今回参加した子どもたちには、これからも頑張って欲しいですね。。。

同時開催 Daa Club 死んでも知らんぞアドベンチャーツアー!
もうひとつ、今回は一般スキーヤーを対象としたアドベンチャーツアーでもあります。普段のスキーツアーではもの足りず、かといって、これといって計画のない方には、お任せメニューで組み立てました。結果として、今回は大人のスキーをテーマとしてバックカントリーを選択したのですが、これが大当たりでした!ただ一人参加した しゅんちゃん は、スキーを楽しむという幅が大きく広がったと思います。

死んでも知らんぞアドベンチャーツアーと言っても無謀なことをするわけではありません。それでもバックカントリーはリフトもなければパトロールもいない辺境地を中心としたスキーですので命の保障はありませんが、自分レベルに合わせて安全に気を配りながら行えば十分に安全に楽しむことのできるスキーです。また、万が一のことも考えて救助・捜索保険にもしっかりと入ってさらに今回は参加者の安全を確保するためにパウダーガイドの瀬戸直人さんにお願いしての企画でした。瀬戸さんは国内トップエクストリーマーでもあります。私自身も一緒に登り、滑って、瀬戸さんの技術レベルの高さや信頼性を感じ、確認できましたので自信を持って今後もご紹介させていただきます。

パウダーガイド瀬戸直人さんについてはこちらをご覧ください。

さて、懸命なる視聴者の方は既にお気づきのように次回の Daa Club 企画はさらに楽しいものとなります!考えたら恐ろしいかも?もっと楽しめるように今後もしっかりと基本を積み上げて行きましょう!

北海道・アドベンチャーツアーの模様は 「立直!」 Vol.4〜5 にてご覧いただけます。

次回は皆様とお会いできることを楽しみにしています!

© 1999-2006 Ski Pro Shop Daa.